2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

消費貸借

●消費貸借とは、金銭の貸し借りのように、借りた物それ自体は借主が消費し、後日これと同種・同質・同量の物を貸主に返還するという契約をいう。 当事者の一方(借主)が種類、品等及び数量が同じ物をもって返還をなすことを約して相手方(貸主)より金銭そ…

履行遅滞

●意義 履行遅滞とは、履行が可能なの、履行期が過ぎても履行をしないことをいいます。たとえば、家屋の売主が約束の引渡期日に引渡しをしない場合が履行遅滞です。 ●効果 債務者が履行遅滞になると、債権者は債務者の財産に強制執行を行うこと、契約の解除な…

遺産分割の方法

遺産分割の基準・遺産分割の方法(遺産分割協議) 遺言で各相続人の取得する財産が具体的に特定されている場合は、遺産分割協議は不要ですが、遺言に取得財産が包括的に定められている場合(例:長男に2分の1、次男に2分の1)や、遺言がなく法定相続によ…

農地法指定の許可

農地の転用制限(農地転用許可基準・農地法)農地を農地以外の目的に利用する(これを、「農地の転用」と呼ぶ。)場合に課せられる制限をいう。農地法では、土地利用の調整と優良農地確保のために、農地転用に当たっては、原則として農林水産大臣または都道…