2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

およぐ

およぐ (かがくのとも傑作集―わいわいあそび) およぐのが苦手な子に およぐことができるような気になる本です。あんまりおもしろくないけど、このシリーズのほかの本も読んでみよう。いいのがあるかも 読書⇒絵本

分かりましたの3つの意味

「厚顔」のススメ (小学館101新書)三国志とか、孫子の兵法を詳しく読んでみたい気になった。 「分かりました」には3つの意味があるようだ。 理解した。了解した。ノーコメント それぞれを何を意味しているのか考えたほうがいいらしい。確かにそうである。読…

クレしん

クレヨンしんちゃんの昆虫おもしろクイズブック (クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ)このシリーズの中では、文章が多いものでしたので、 うちの子レベルではちょいとってかんじでした。読書⇒学習漫画

おもしろいんだけど

11ぴきのねこふくろのなか 11ぴきのねことあほうどり おもしろいんだけど、 あんまりはまってはいなかったみたい。。私は好きだなぁ。読書⇒絵本

共感し、動いてもらうために

ビジネス数字力を鍛える (グロービスの実感するMBA) 相手の状況はどうなっているか? 相手の置かれた状況は? 組織での立場は 伝えようとしている件について相手はどう考えたり、思ったりしているのか 興味の度合いは どうなると相手にとって良いのか その件…

相手に理解してもらうためにP227

ビジネス数字力を鍛える (グロービスの実感するMBA) ・チャート内のロジックを立てる ・伝えたいたいことを明確にする図や表を選ぶ ⇒差だけをグラフにする工夫した図 ・ウォーターフォールチャートを活用した図 ・メッセージを研ぎ澄ます。 ・ひと手間をおし…

また、借りよう

サイエンスコナン 磁石の不思議―名探偵コナン実験・観察ファイル (小学館学習まんがシリーズ)興味を持っていて読んでいたよ。 しんちゃんほどではないけれど。読書⇒学習漫画

こどもには教えておきたい

さっちゃんの まほうのて僕は涙がでそうだので、読むことも、子供に読んであげることができず、女房にたのみました。 子供に理解してほしいことです。大切なこと。読書⇒絵本

人を動かす知恵

認め上手 人を動かす53の知恵いままでの著者の本で繰り返し示されてきたことを、53の知恵としてまとめ直した本。 初めて読むかたにはなかなかいいと思います。読書⇒ビジネス書

会社は継続させないとね。

銀行にカネは返すな!―会計士・税理士では手に負えない会社を再生するテクニック会社をつぶさずに、継続させるための例を示した本。 事業再生のプライオリティーは以下の通りだそうです。 1.仕入れ先・取引先 2.社員の給与 3.社長の役員報酬 4.銀行読…

ワンマンは苦手なのです。

勝つまで戦う 渡邉美樹の超常思考 (講談社BIZ)ごめんなさい。なんか傲慢な感じがして苦手なのです。 上司だったら、いやだなぁ。ワンマンは苦手なのです。読書⇒ビジネス書

解釈のための5つのコツ

ビジネス数字力を鍛える (グロービスの実感するMBA)①差に注目する 目標値と比べる ベンチマークする数字を明確にし、それと比べる 自分自身が持つ参考値と比べる②異常値や変局点に注目する。③軸の取り方を工夫する ・常に仮説をもって考える癖と付ける。 ・…

表グラフを見る際の注意点

ビジネス数字力を鍛える (グロービスの実感するMBA) 表グラフを見る際の共通の注意点 ・意図のないものに注意する ・データの出所、出典を確認する ・仮説をもって数字に当たる ・分布の計上を示すグラフがなく平均値が示されている場合には、分布を問う ・…

こんなひとでありたいなぁ。

いいからいいからいいからいいから。 と笑顔ですませちゃうお爺ちゃん。 こんなひとでありたいなぁ。読書⇒絵本

子供に読ませる絵画本の最高のシリーズ

ひらめき美術館〈第1館〉―小学館あーとぶっく これは面白いです。子供に見せるのにぴったり、この本で好きな画家をみつけて 小学館アートブックに入るのもいいかも。。。アートブックの例ゴッホの絵本―うずまき ぐるぐる (小学館あーとぶっく)読書⇒絵本

ピカソの絵をこどもにみせるなら、

ピカソの絵本―あっちむいてホイッ! (小学館あーとぶっく)ピカソの絵を子供にみせるなら、このシリーズ、シンプルだけど、 面白い。 子供用の解説なのが、私にとってもいいです。読書⇒絵本

もう一歩踏み込んだ記述がないと、類書と同じだよーー

おかあさん☆おとうさんのための行動科学 行動科学って、プロセスを細分化して、そのプロセスのチェックポイントをきめて、ひとつひとつこなしていくって感じ ゴールを明確にして、プロセスはスモールステップで達成していくみたいな。自己啓発書にある目標達…

文章うまい! おもしろーい 恐るべし、マッツアリーノ

日本列島プチ改造論なによりも文章のまとめ方がおもしろい。参考になるよー。 あと、視点も面白いよな。視点も面白いけれど、なによりも面白い文体。これがキーなのではないかなぁ。読書⇒ビジネス書

世界がちがうでごじゃりまする。

叙情と闘争―辻井喬+堤清二回顧録 セゾンの堤清二さん、とても興味あるんだけど、 なーんか、ぴんとこないんだよなぁ。なんか世界が違うでごじゃりまするまた、時期をおいて読んでみるとなにか感じるのかもなり。 読書⇒ビジネス書

つくってもらうのは、そりゃーたのしいよね。

超かっこいい!男の子の手作り自由工作BOOK 男の子が好きそうなマシンガンや飛行機などの自由工作ができます。 つくってもらうのは、楽しいだろうけど、つくるのはねぇ。。。めんどくさい。読書⇒児童書

たしかにマジックだなぁ。

うごく浮世絵!? (びじゅつのゆうえんち)マジックです!っていって子供が遊んでます。シートをうごかすと絵が動く! 確かに、このシートの名前はマジックシートだが。。。 読書⇒絵本

彼は好きなんだよねぇ。。

クレヨンしんちゃんのなぞなぞ4こまブック―まんがとなぞなぞで2倍楽しい! (クレヨンしんちゃんのなんでも百科)しんのすけが大好きみたい。 このほんは、文字ばっかりのページがすくなくしんのすけの漫画をたのしめるからいいみたい。また、予約してあげよ!…

陽転思考 10 ヶ条?

人生を好転させる「新・陽転思考」陽転思考 10 ヶ条だって、基本的なことだけど、大切なことですよね。 幸いなことに結構心がけていることが多いです。 第1条、第10条がちょいと抜けてるかもしれませぬ。 ライバルはプレッシャーやストレスになるから、あん…

いろんな子育て本のもとになっている本

親業―子どもの考える力をのばす親子関係のつくり方 いろんな本や記事で読んだことのもとになっていそうなバイブル的な本ではないですか。 時期を見て、子育ての戦術をもう一度考える必要になったとき、 再読したいと考えております。読書⇒教育書

韓国語のはじめのステップに最適

韓国のことば―はじめての外国語(アジア編) (はじめての外国語 アジア編)韓国語を学びたいかたはいいかも。 ぼくはあんまり興味がないからなぁ。 CDもついてます。読書⇒教育

冒険ばなし。

エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)あんまり面白いと思わんかったみたいまだ早いのかな読書⇒絵本

浅ーいなぁ。表層だけ

面白くてよくわかる!人間関係の心理学―家庭、会社、仕事の対人関係がラクになる大人の教科書ものたりない。。。 こんなので、人間関係の心理学といっていいのだろうか。。。読書⇒ビジネス書日本一早い平成史簡単に読めた。これで平成史といっていいの?って…

そんなにいいとおもわんのだけれどもなぁ

徹底反復音読プリント―陰山メソッド 小学校全学年 (教育技術MOOK)陰山のノウハウ、とくに徹底して、くりかえすところこの本はあんまりおもろくないんだよなぁ 。読書⇒教育書

これがこどものころにあれば

家庭でできる10分作文作文の書き方のノウハウ。 結構使えるかも 読書⇒教育書

かわいい話なんだけどなぁ。

きょうはなんのひ? (日本傑作絵本シリーズ)なんかピンとこない。 やさしさは伝わってくるのだけれども。。。 もうすこし大きくなったら、もう一度。読書⇒絵本